コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ショッピングを開始する

再入荷通知

本商品は在庫切れです

この商品が再入荷したら通知を受け取る

商品が再入荷したらメールでお知らせします。

Skates

ソール

マウスソールは、マウスの裏面に貼り付ける部品で、摩擦の調節を可能にします。
汎用設計で、さまざまなマウスのモデルに対応。簡単にカスタマイズが可能です。

WALLHACKのマウスソールは、2種類の素材・2種類の形状から自由に組み合わせて選ぶことができます。

PTFE→低摩擦→スピード系統
UHMW-PE→高摩擦→コントロール系統

ドット→低摩擦→スピード系統
ピル→高摩擦→コントロール系統

例えば、一番速い組み合わせはPTFEのドットとなります。

FAQ ソール

ソールを使う理由は?

マウスに付属する初期ソールはガラスに最適ではないことが多く、サイズが大きすぎることで摩擦やノイズも大きくなります。WALLHACKのマウスソールを使うことで、素材や形状、貼り付ける数を調節し、自分の好みに合った摩擦(マウスの速度)に調節できるのが一番の魅力です。

おすすめの数や貼り付ける位置を教えてください。

基本的には4~6個がおすすめです。マウスの上下に、2~3個ずつ、バランスよく配置してください。例えば、2つなら左右に、3つならその間に1つ増やします。貼り付ける数が増えると摩擦も増加し、コントロール寄り(遅め)になります。 

ソールの交換時期を教えて下さい。

交換時期に決まりはありませんが、以下のような変化を感じた場合は交換をおすすめします。

・滑りが悪くなった
・ノイズが大きくなった
・目に見えて摩耗している

このような場合、貼り替えることで製品本来のパフォーマンスを実現できます。

私のマウスにも使えますか?

汎用設計のため、ほぼ全ての一般的なマウスで使用可能です。
跡が残りにくい特殊粘着剤を採用しているので、取付や交換も安心です。
マウスを傷つけること無く使用できます。

2つの形状、ドットとピルの違いを教えて下さい。

ピル型: 接触面積が大きいため、少ないソール数でも高いコントロール性能を実現します。
また、力を広く分散するため、摩耗に強いです。

ドット型: 接触面積を最小限に抑えることで、摩擦を極限まで低減します。
スピードを最大化するために最適化された形状です。

2つの素材、PTFEとUHMW-PEの違いを教えて下さい。

PTFE: 別名テフロンとしても知られ、低摩擦です。スピード感のある滑りを実現します。

UHMW-PE: 摩擦係数はPTFEより高くコントロール寄りですが、より静かで、より優れた耐久性を誇ります。